面白そう!で足を踏み入れた美容業界ですが、なんとも奥が深い!!
シミシワの原因や、肌内部の構造はワクワクする学びでした。
そして、若い頃に、日サロに足繁く通った自分を、後悔する事にもなりました笑
でも、後悔してもしょうがない!今後の対策を知った今、綺麗な60代を目指してコツコツやっています。
さて、サロン業もすっかり慣れた頃、家でも施術ができたらなーと思うようになりました。うちは、一軒家ですが二世帯住宅なので、保有スペースはワンフロアー。空いている部屋がなかったので、リビングスペースで出来ないかと考えましたが、
施術できる時間帯や曜日が限られるのでやめました。
どうやったら自宅でできるかと思案し、行きついたのは、皆さんのご想像通り、
一階に住む両親のスペースでした笑
祖母が部屋を使って良いと言ってくれたので、祖母の和室を借りる事にしましたが、平成初期に建てた和室は、よく言ってビンテージな和室です笑
今はあまり見かけない砂壁に囲まれ、時代が浮き上がる襖を前に、一度フリーズしましたが、、、思い立ったら、すぐの女なので、まず開業届などの事務手続きより先にリフォームに着手しました!もちろん業者さんに頼むのが1番ですが、なんせ思いつきレベルでの自宅サロンだったので、お金をなるべくかけずにやれないかと、あれやこれやリサーチをして、自分で砂壁の上に漆喰を塗る事に決定!!
この自力のリフォームも、面白そう!!でスタートしたのでした笑
長くなったので続きはまた次回〜
⭐︎次回は私にもデキタ!自宅サロン開業パート2をお話します✨
最後までお読みいただきありがとうございました
Comments